CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
発酵なし!?ヘルシーお豆腐パン♪
0

    今週末はいよいよ卒園礼拝。

    日が迫って、準備を進めているとなんだか

    ドキドキしてきます(;・∀・)

    さて、今日はひかりぐみ(0歳児)がクッキング♪

    なんと、豆腐を使ったパンだそうな(@ ̄□ ̄@;)!!

     

    見てみましょう☆

    まずは、

    豆腐を濾していきます。

    いつもと違う保育のスタートに興味津々♪

    濾した豆腐にヨーグルトを足します。

    そこへオリーブオイルを垂らしましょう♪

    そしたらば・・

    混ぜるぅ〜!!!!

    あまりのスピードに道具が消えてみえる(;゚Д゚)

    もう美味しそうに見えちゃったかな( *´艸`)

    混ぜ合わさったら、強力粉を入れてタネづくりをしましょう。

    この手に浮かぶ血管を見てください(◎_◎;)!!

    しっかり力を入れて揉むことで適度な弾力が

    生まれます☆

    みんなもグニュグニュしてみましょう☆

    さぁ、成型できました!!

    焼きましょう(*'▽')

    ほら、皆さん見てください(*‘∀‘)

    このまーるい可愛いサイズのパン♪

    擦ったら匂いが出てくるかもしれませんよ!!w

    ナンテネ( *´艸`)

    さぁ、いっただっきまーす(*'▽')

    焼きたては香りも良く、柔らかさも適度で

    とっても美味しかったです☆子どもたちも大喜び☆

     

    今回のクッキングでひかりぐみの保育者が配慮して

    いたのは、0歳児でもできるだけ調理に参加して

    ほしいという願いがあり、もし途中で口に入れても

    大丈夫な素材(卵や牛乳不使用)を選んだという

    ことです。そして、発酵時間がいらないということで

    作って早い時間で提供までできるので0歳児にとって

    より経験が深まるのではないかという点です。

    『食育』という言葉がありますが、様々な配慮が

    あって子どもたちの育ち・学びに繋がっていることを

    感じました(*^-^*)

    今日子どもたちとクッキングをするまでに、自宅で

    試作を重ねたことが保育に生かされ、そしてより

    楽しい保育となることで私たち保育者は報われる

    のです☆

     

    今回のレシピはこちらにありますので、ぜひお家でも

    チャレンジしてみてくださいね♪

     

    | ひかりぐみ | 15:38 | - | - | - | - |
    ☆ひかりぐみ(0歳児)保育参加☆
    0

      今日は良い天気☆

      ひかりぐみとたいようぐみの保育参加を

      行いましたので、ひかりぐみから覗いて

      見ましょう(*'▽')

       

      まず、担任の紹介、そして保護者の

      皆さんにも自己紹介をしていただきました♪

      0歳児に出会ったみんなは卒園までずっと

      お友達(*'▽')保護者の皆さんもこれから

      子育てを共に頑張る仲間☆

      途中で眠くなっちゃっても大丈夫ですよ☆

       

      さぁ続いてはふれあい遊び♪

      日ごろ保育園で行っているふれあい遊びを

      音楽に乗せて楽しみましょう(*'▽')

      保護者の皆さんも、「いっぽんばーしぃ〜」と聞けば

      童心にかえったでしょう(*^_^*)そして、

      「こちょこちょ〜!!」といけばお子さんとまた仲良しに♪

       

      スキンシップは愛着関係を深めてくれます☆

       

      たくさん触れ合った後は、みんなの大好きな絵本

      「いないいないばぁ」

      グレース保育園では絵本に音楽をつけることがあります。

      そうすることでより深くその世界を楽しむことが

      出来ますよ(*^_^*)

      保育者が絵本を読んでいる背景には、

      子どもたちの手形を使ったアートが( *´艸`)

       

      絵本の世界を楽しんだ後にはダンシング♪

      みんなでバナナ体操を踊りましょうー!!

      近づいて顔を見合わせたり、

      曲に合わせてユ〜ラユラ♪

      子どもたちも嬉しそう☆

      最後は楽器演奏です。

      曲が始まるとノリノリ(^^♪

      プログラムが終わった後には、せっかくなので

      保護者の皆さん同士・保育者とも座談会♪

      赤ちゃんの育児って本当に大変です(;´Д`)

      だけど、一人じゃありません。保育園と一緒に、

      仲間の皆さんと一緒に頑張ってパパママレベルを

      上げていきましょう♪

      お忙しい中、保育参加に来ていただいて

      ありがとうございました☆

       

      | ひかりぐみ | 11:55 | - | - | - | - |
      7月のフォトギャラリー追加分
      0

        7月のフォトギャラリー追加分

        大変遅くなって申し訳ありません。

        ひかりぐみの写真のデーターをアップしました

         

        ひかりぐみ

         

         

        お好きな写真のデータをお取りください。

        | ひかりぐみ | 09:31 | - | - | - | - |
        ☆寒天の不思議な用途☆
        0

          先週末の中津祇園、みなさん盛り上がったようで

          子どもたちからも出かけた話がたくさん聞かれ

          ました(*'▽')

          このお祭りの経験が後にあんな遊びに展開するだ

          なんて・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

          ちょっと計画中なのでまた報告を楽しみにしていて

          ください☆

           

          さて、ひかりぐみ(0歳児)の保育者から購入伺いが

          あり、中身を見たら「寒天」とありました。

           

          この寒天、食べる??

          いえいえ、実はこんな用途があるのです!

          手に持っているので、食べるのではないの

          だろうなというのが分かりますw

          これを、

          グチャグチャ・・

          握りつぶす!!!!!!

          感触遊びの素材の一つとして取り入れました♪

          赤ちゃんは口に入れることが多いですが、

          これなら口に入っても大丈夫♪

          手で触るとひんやりとしていて、握ると

          適度な弾力がありつつ細かくなるので

          子どもたちも夢中になって遊びます(*'ω'*)

           

          今日から保育実習生も10日間実習に入るので

          子どもたちと楽しい学びの時間が持てたようでした☆

          これからも、遊びの中に安全性や興味・関心の

          ことを考えて環境構成を整えていきたいと

          思います(*^-^*)

           

          | ひかりぐみ | 17:58 | - | - | - | - |
          ☆ぬたくりあそび☆ 〜ひかり紫陽花〜
          0

            今朝は強い雨が降っていましたね。

            園庭を覗くと向かいの田んぼからはカエルの

            大合唱♪

            朝のお集まりの時などは、子どもたちが

            「かーえーるーのぉ うーたぁがぁー♪」と

            楽しい音楽が聴こえてきます。

             

            色々な感覚を使って、その季節ならではを楽しむ。

             

            大人になってこの感覚を味わえるのは贅沢だなぁと

            常々思います( *´艸`)

             

            さて、今朝出勤してきた先生の中に

            お花を持っていた先生がいたので追跡。。

             

            着いたところは0歳児の部屋。

            どれどれ(´艸`*)

            てのひら??

            「ぺちんっ♪」

            あらっ、紙に色が付きました( ゚Д゚)

            どうやら手のひらには絵の具が付いていたようですね☆

             

            担任の先生は季節の制作をするのに、本物を

            見て感じて楽しんでほしいという思いがあって

            準備をしていました(*'▽')

            さぁ、0歳児らしい素敵な制作を楽しみましょう☆

            何もないところに色が移っていくのは

            子どもたちにとって興味でしかありません!!

            思わずペタペタ♪

             

            アジサイに興味津々☆

            触ってみた感じはどうかな(*'ω'*)?

            ぬたくりぬたくり♪

             

            大胆にやっちゃいましょー(*ノωノ)

            手についた絵の具を「ジ〜っ」

            色々なことを体験してみることで表現する世界が

            広がり、チャレンジする前向きな気持ちや興味に

            繋がります☆

             

            手を大きく動かして、色を映していきましょう♪

            画伯モードに突入!!

            (。´・ω・)ん?頭になにかが…

             

            お花がきれいですねぇ(´艸`*)

            なんだかくすぐったいなぁ(-"-)ん〜っ

            0歳児ならではの大胆な表現活動♪

            ”ぬたくり”は感触遊びの一つでもありますが、

            0歳児の『アートな世界』を広げる・もしくは

            保障するのに大切な遊びです☆

             

            それでは、ひかりぐみ画伯の作品を見てみましょう♪

            頭にも素敵なお花が飾られて(*^^*)

            季節を色々な形で感じるためには、環境に対する

            工夫が大切です。そして、その工夫をするためには

            子どもたちに対する思いが必然です。

            大切に思われることで、他者を思いやれる人に

            育ってほしいと願っています(*^-^*)

             

            | ひかりぐみ | 17:30 | - | - | - | - |
            それつけ やれつけペッタン×2♪
            0

              年が明けてから良く聞こえてくるこの曲…

               

              「それつけ やれつけ ぺったんぺったん

                おいしい おもちをつきましょう

               あんまりおもちが おいしくて

                ほっぺがおちたら なんとしよう♪」

               

              このもちつきのリズムがなんとも心地よいのですが、

              今日はそれをリアルに取り組んだクラスが…

               

              0歳児ひかりぐみです( *´艸`)

               

              「0歳児のもちつきってどうするの?」

              思い浮かべた方にぜひ見て頂きましょう(*‘∀‘)

               

              まずはしっかり手洗い☆

              それからせっかくの機会なので直接もち米を触ってましょう♪

              0歳児でお米を触らせる経験ってお家ではまず

              しないのではないかと思うのです。保育園では、

              クッキングをする前に必ず計画書を作成して

              どういったことを経験してほしいかなどの”ねらい”の

              確認を行い、安全性の確保をしっかり考え、クラス担任・

              調理担当・主任・園長の承認を得て行っています。

              初めての感触に、まじまじと見つめて確認する

              姿も見られます(*‘∀‘)

               

              さぁ保育者がお米を研いだら炊飯器にセットオン♪

              さぁ、このスイッチを入れるというメモリアルな

              儀式は子どもたちの仕事ですね☆

               子 「スイッチオーーーン!!」

              炊飯器「ピカッ!!!ウィーーンガッシャーーン!!」

              なんて音はしませんがw楽しい時間です(*‘∀‘)

               

              ご飯が炊けるまで、たくさん遊んでお腹を

              空かせちゃいましょう♪

              同じ空間で生活していると、0歳児の中にも

              ”仲間”を意識する姿が見られます。成長を感じますね☆

               

              しっかり遊んで部屋に入ると、おしゃれな三角巾を

              つけましょう(*‘∀‘)

               

              さぁ、なんだか部屋の中が美味しいニオイに

              包まれてきました!!さぁ

              「いざ、オーープン!!」

              ズームにしてよく見て下さい!!

              この湯気の立ち昇りを!!!

              子どもたちも釘付けになっています☆

               

              さぁ、ひかりぐみ保育者・看護師による

              クールポコの物まね劇場のはじまりはじまりぃー!!

              …ではありませんね(;^ω^)

               

              餅つきがこれから始まります。

              ちなみにこの杵は、すりこぎを使った

              保育者の手作りのアイテムになります☆

              まるで本物みたい( ゚Д゚)!?

               

              さぁ歌いましょう!!

              「せーの!!」

              それつけやれつけ ぺったんぺったん♪

              おいしいおもちを つきましょう♪

              あんまりおもちが美味しくてぇ♪

              ほっぺが落ちたらなんとしよう♪

               

              では、

              「いっただっきまーーす(*´▽`*)」

              はじまりから終わりまで、見て、触って、

              嗅いで、食べて、いろいろなことを体験することが

              できた、ひかりぐみの子ども達。

              『食べる力は生きる力』

              子どもたちが喜んで食べる(生きる)人に

              育って欲しいと願っています☆

               

               

              | ひかりぐみ | 16:39 | - | - | - | - |
              「いしやぁ〜きいもぉ〜♪」
              0

                先週サツマイモを収穫したグレース保育園。

                お芋を使ったクッキングを計画しているクラスが

                あります。今日はひかりぐみ(0歳児)です♪

                テーブルに集まったお友だち。たくさんのお芋に

                「ごくりっ」と聞こえてきます(*'ω'*)

                蔦をつけたまま持ってきました。スーパーではきれいな

                状態ですが、みんなが掘ったお芋は土がついた、体験を

                伴なったお芋なので特別です!!

                写真が付いたお芋の絵本。

                「分からないかもしれない」

                けど、伝えようとすることが何より大切です。

                「じゃーーん!!」

                みんなのお芋といっしょねぇ(*'ω'*)

                みんなも真剣にみています。集中すると指が思わず口に‥w

                 

                洗ったお芋を直接触ってみましょう♪

                「どんな感触?匂いはどうだろ?」

                口で味わうだけでなく、いろんな感覚を使って体験する

                ことが子どもたちには何より大事。ぜひ、おうちでも

                触らせてあげて下さいね☆

                お芋を焼き芋を作る土鍋に入れていきます。

                「セット完了!!」

                 

                完成するまでは遊んでお腹を減らさなきゃ!!

                味の最後の決め手は『空腹』です(*^-^*)

                新しいお友だちも連なってGo!!

                新人保育士も気合を入れて引っ張ります('◇')ゞ

                 

                「まだかなぁ?」と鍋が気になるお友だち。

                危ないのでサークルの中で調理中。もちろん保育者が

                つきっきりで見守りをし、換気に十分気をつけています。

                今回、室内でしたのは『ニオイ』を感じて欲しいからと

                クラス担任は考えていました。

                子どもたちがニオイに誘われ空腹を感じて

                『食べたいから食べる!!』という成長するための

                本能を支えたかったのです。

                 

                じゃーーん!!焼き芋の完成です☆

                みんなで食べてみましょう♪

                みんながむしゃらに食べています(*^-^*)

                 

                飽食の時代と言われていますが、空腹を感じたときに

                栄養たっぷりの素材をがむしゃらに食べる姿はこの

                時代に必要なことですね。いつだって満たされていると

                感じられない事でしょう。今からがスタートです。

                これからも、食を大切にする保育を提供していきたいと

                思います(*'ω'*)

                 

                | ひかりぐみ | 20:15 | - | - | - | - |
                ☆0歳児ひかりぐみの一日☆
                0

                  グレース保育園で一番小さなひかりぐみのお友だち。

                  保育園では、こんな風に1日を過ごしています^ー^

                   

                  9:00《登園》

                  パパやママと一緒に登園します。お家での様子や、

                  体調についてお話をしています(*^-^*)

                   

                  《お集まり》

                  絵本を見たり歌に合わせて体を揺らしたり、

                  神様にお祈りをして一日が始まります。

                  保「みんな元気かな〜?」

                  ひ「はーい(^^)/」

                  年度の後半にはお返事も上手になりますよ♪

                   

                  《おやつ・水分補給》

                  1歳になるとおやつが始まります。

                  自分で食べられるかな^^?

                  1歳未満のお友だちは水分補給をしています。

                   

                  《おむつ交換》

                  紙パンツ・オムツの交換は約1時間おきにしています。

                  1歳頃から、紙パンツが濡れていない時はオマルに

                  座ったりもします^^ウンチが出たときはシャワーで

                  お尻を洗います。きれいになって気持ちがいいね(*'ω'*)

                   

                  10:10《あそび(午前睡眠)》

                  0歳児の子どもにとっての「あそび」は学びです。

                  硬い?柔らかい?冷たい?暖かい?何の音?

                  身体全部を使って出会い・触れ・知っていく。

                  側にいる大人から、その一つ一つを共感してもらう事で、

                  たくさんの感覚を花開かせていきます!!

                  生活や遊びの場面での探索活動や一人遊びを大切に見守り、

                  充分に遊べるよう環境(安全)を確保していきます。

                  園生活の中でも、たくさんの感覚遊びを楽しんでいます♪

                  そして、何よりスキンシップを大切に、たくさん声を

                  かけたり抱っこしたりして、心地よく安心して

                  過ごせるようにしています(*^-^*)

                   

                  (避難訓練)

                  月に1回、火事・地震・竜巻・洪水・不審者を

                  想定しての避難訓練を実施しています。

                   

                  (身体測定)

                  月に1回、身長・体重・頭囲・胸囲を測定します。

                  大きくなったかな(^^♪

                   

                  (手洗い)

                  保育者たちと一緒に手を洗います。

                  石けんアワアワ気持ちいいね(*'ω'*)

                   

                  11:00《離乳食・ミルク》

                  個人差もありますが、7ヶ月ごろ(2回食が

                  お家で始まってから)保育園での食事が始まります。

                  初めて食べる食材は、お家で食べてからになります。

                  離乳食は、栄養士・保護者・保育者の連携を密に

                  一人一人の発達やアレルギーを考慮しながら

                  進めていきます。

                  自分で食べる意欲も大切に育てたい時期です。

                  1歳頃から、手づかみで食べれるようなおかずも

                  用意しています♪椅子に座ってしっかりモグモグ

                  出来てるかな( *´艸`)?

                   

                  12:30《午睡》

                  午前睡は体調などで変わることがありますが、1度に

                  30分ほど眠ります。月齢と共に時間も短くなり、

                  個人差はありますが。1歳過ぎ頃には午前睡をとらなくても

                  元気に活動し、午(後)睡だけで大丈夫になります。

                  1歳半になるまで、ルクミー(午睡チェックセンサー)を

                  使用します。

                   

                  15:00《目覚め・検温・オムツ交換・おやつ》

                   

                   

                  1歳を過ぎたころから、紙パンツが濡れていない時、

                  おしっこが出そうな時にオマルに座ってみます。

                  時々タイミングよくおしっこが出ることも!!

                  みんなに「すごいねぇ^^」と声をかけられて

                  ニッコリ(*^-^*)

                   

                  16:00〜《降園》

                  1日元気に過ごしました☆

                  お家の方の仕事が終わって、お迎えに来てくれるのを

                  待っています^ー^

                   

                  ※お誕生会

                  みんなでお祝いするお誕生会とは別に、一人一人の

                  お誕生日会をクラスのお友だちと一緒にお祝い

                  しています(*^-^*)

                   

                     よく食べ!よく眠り!よく遊ぶ!

                  ひかりぐみさんは今日も元気いっぱいです(*'ω'*)!!

                   

                  | ひかりぐみ | 14:57 | - | - | - | - |
                  どの家庭にもあるあれがあーなってこう…えっ!?
                  0

                    夏の遊びは大胆に!!

                    色々な感触遊びをこの時期に体験することは

                    子どもたちの感性の幅と深さを大きくするのに

                    大切なことなのです。

                     

                    ひかりぐみでは、家庭にある身近なものを

                    使って感触遊びを楽しみました。

                     

                    室内に大きなブルーシートを広げて、そこに

                    保育者が何かを出しています。

                     

                    んっ??これ、何でしょう??

                    実はどの家庭にもあるものですよ( *´艸`)

                     

                    実はこれ、、、

                     

                     

                     

                     

                     

                    「パン粉でした( ゚Д゚)!!」

                    まさかパン粉が遊びになるなんて…

                    家では出来ないですよね(;^ω^)

                     

                     

                    まずは粉の状態で触れてみましょう♪

                    なんだかザラザラした感じがしますよ。

                    日頃この感触はなかなか0歳児の周りにはありません。

                    掴めそうで掴めないので、なんども「やってみよう」という

                    行動に結びつきます。

                    手のなかに『あった』ものが『ない』というのは

                    不思議なことなのです。知的好奇心をくすぐりますね^ー^

                    指をしゃぶっていますが、パン粉なだけに実は

                    けっこう匂いもするのです。五感が刺激されますね♪

                     

                    もちろん粉の状態だけではなく、水を加えて

                    違う感触も味わっていきましょう♪

                     

                    もし口に入っても大丈夫なように、子どもたちの

                    アレルギーはちゃんと把握しています(`・ω・´)

                     

                    体につけてみたり、手で握ってみたり、

                    粉の状態で投げてみたりといろいろな遊び方・感じ方が

                    あります。

                    それぞれがどう感じるかというところが、子どもたちの

                    遊びの中での主体性と言えるのです。遊びの中の姿で

                    そこを保障することが保育の専門性です。

                    「今、こんな成長の芽が伸びてきてるなぁ」を

                    みとることが大切になります。

                    もちろん苦手な感触があっても大丈夫^^

                    「いや(/ω\)」を知ること、経験することは

                    子どもたちの育ちに大切な栄養になります。

                    快の記憶だけで大きくなった人はいないでしょう。

                    この経験が次のときに「あっこれ知ってる(*_*)」に

                    繋がります。体験する機会を失わせずに、保証して

                    いきましょうね^ー^

                     

                    | ひかりぐみ | 17:06 | - | - | - | - |
                    人生初だよ「なんだこりゃっΣ(・□・;)」
                    0

                      さぁ6月が始まりました!保育園の周りには

                      お米を作る田んぼがあります。今日は、朝から

                      耕運機が土を混ぜて田植えの準備をしていて

                      子どもたちはそれを眺めていました^^

                      6月は水無月と言われます。梅雨のイメージが

                      浮かぶ月ですが、雨が降るのに水無月??

                       

                      諸説ありますが、『田んぼに水を張る月』という意味の

                      『水な月』が有力だそうです。水は生命の源です。

                      当り前にあるものとしてではなく、感謝を持って

                      この『水な月』を過ごしたいですね♪

                       

                      昨日、ひかりぐみ(0歳児)の子どもたちにとっては、

                      きっと人生で初めての体験を味わったと思います!!

                      それは一体…^^

                       

                      これです!

                      ジャ○ネットの紹介シーンみたいですがw

                      これは厚めのビニール袋に色水を入れたものです。

                      なんとなく想像できると思いますが、プニョプニョ・ふにゃ

                      ふにゃしていて、0歳児の子どもたちにとっては初の感触に

                      なるでしょう。はじめは「なんだろう?」とみていた子も、

                      自分から手を伸ばして触れています。知的好奇心の芽生え

                      ですね♪

                       

                      はじめは、おっかなびっくり触れて、時には泣いたり抵抗

                      感もありますが、快や不快などの感情はもちろん、冷たい・

                      温かい、柔らかい・硬いなどの感触を小さい時から

                      経験しておくことは、子どもにとって大切なことです。

                      「じ〜〜っ」

                      「チョン…」

                      きっと心の中では「おぉ〜なんだこりゃっ!」Σ(・□・;)

                       

                      友だちがやっていることに興味を示し、

                      「私も触ってみよっ^^」という姿も0歳児から育まれています。

                       

                      泣いているから、かわいそうだからしないという事ではなく、

                      近くにいる大人や友達の力を借りたら出来ることもたくさん

                      あります。見るだけでも経験できたり、イヤという姿も今の

                      発達を映していると感じられます。

                       

                      乗っかったり、触ったり、体全部・心全部を開放して

                      楽しんでいます♪

                      5カ月の赤ちゃんだって、「ドーン!」

                      保育者の配慮として、万が一破れて口に入っても大丈夫なように

                      絵の具ではなく、食紅を使用しています。子どもたちの安全を

                      守りつつ、豊かな感性が育つように努めています^ー^

                      これから暑くなってきたら、もっと素敵な体験がみんなを

                      待っていますよ♪

                       

                      | ひかりぐみ | 13:22 | - | - | - | - |
                      | 1/5PAGES | >>