アゲハチョウの旅立ち 2月7日
ろけっぐみが育てだ青虫が、さなぎからアゲハチョウに
育ちました。
きれいな色ですね。
みんなとの別れを惜しんでいるようです。
手からなかなか離れませんでしたが・・・・
みんなに見守られて旅立ちます。
さよならアゲハチョウ又遊びに来てね!
きっと今度は春風と共に、みんなに会いにくることでしょう。
アゲハチョウの旅立ち 2月7日
ろけっぐみが育てだ青虫が、さなぎからアゲハチョウに
育ちました。
きれいな色ですね。
みんなとの別れを惜しんでいるようです。
手からなかなか離れませんでしたが・・・・
みんなに見守られて旅立ちます。
さよならアゲハチョウ又遊びに来てね!
きっと今度は春風と共に、みんなに会いにくることでしょう。
お鍋パーティー 1月8日
みんなが育てた大根を収穫して、鍋パーティをしました。
おいしそうな大根を収穫しました。
まずはピーラーで皮むきです。
上手に皮がむけたらお鍋に大根を入れましょう。
おいしそうなにおいがしますね
大根 白菜 しいたけ にんじん 豆腐といろいろ入れました。
そして・・・・
先生の特製の鶏だんごを入れました。
いただきます!
とてもおいしそうに食べていました。
体も温まって、元気もりもりですね!
ろけっぐみのお部屋はとてもいい雰囲気でした。
ろけっとぐみクッキング 2018年年11月21日
ろけっぐみは収穫したさつまいもを使って
大学芋づくりに挑戦しました。
先生と一緒にお芋を切ります。
上手に切れましたね。みんなが育てたさつまいも
とてもおいしそうな色をしていますね
切ったお芋を水につけます。
ほどよくつけたら次に進みます。
みんなが切ったさつまいもの水気を切ります。
次にお鍋で炒めます。
とてもいい香りがしますね
パチパチ音もしますね
やわらかくなったかなあ
おいしい大学芋が出来たようですよ
出来たてをちょっぴり味見しましたよ。
なかなかのお味ですよ!
さとう みりん しょうゆ 黒ごまで味付けた
ろけっとぐみの大学芋ですよ
おいしそうですね!
おやつでたくさん食べました。カリカリで中はほくほく
おいしい大学芋には、たくさんのろけっとぐみの愛が詰まって
います。
ろけっとぐみ保育参加 6月24日
ろけっとぐみは保育参加を行いました。
親子でリズムムーブメントと ふれあい遊びです
なべなべ底ぬけ 底が抜けたら返りましょう。
大きな鍋になりましたよ
うまく返りますかね・・・
室内運動会を行いました。
上手に力を合わせて玉転がし競争です。
輪っかの道をつくるのは保護者の皆様です。上手に道をつくっ
てますね
次は引いたカードに合わせての競技ですよ
子どもを運ぶリレーは盛り上がりましたよ!
いろいろなお友達のお父さん、お母さんとふれ合い
楽しそうですね。
最後は記念撮影です。皆様、ご参加頂きありがとうございました。
サンドイッチづくり 5月23日
ロケットぐみクッキングはサンドイッチづくりに挑戦
自分で、パンを4切れ取ります。
ふわふわのパンを取りました。
並べてみましょうね
バターを塗ります。
ハムとチーズをのせましょう。
出来たらドカンっとお皿に載せました。
みんなでつくると、楽しいね。
笑顔もあふれますよ
次は違う種類のサンドイッチを作りましたよ。
いちごジャムのサンドイッチ
重ねるのも上手ですね!
おいしいサンドイッチのできあがり
いただきまーす
おいしい笑顔がいっぱい・・・・
お昼ご飯にいただきましたよ
手打ちうどん作り 3月7日
ろけっとぐみは生地からうどんを作りました。
小麦粉の変化する様子を体験
小麦粉(塩水をいれたもの)を手でこねてます。
ビニール袋にいれて足で打ちます。
とても楽しそうですね
職人さんみたいですね。
コシのあるおいしいうどんが完成しました。
ろけっぐみアトリエ 8月30日
ろけっとぐみのアトリエは大空の下・・・・
自由にのびのびと、絵の具を使ってアートを楽しみました。
カンバスは、いろいろな布ですよ。
布でしか出せない、鮮やかなな色合いがありますよ。
柄のついた布も色を塗ると楽しいね。
色使いがきれいですね。
手で塗ると不思議な模様・・・
この手で描きました。
色で遊ぶのは楽しいな!
次はどこを塗ろうかな・・・・
虹のように鮮やかな色づかいです。
力を合わせて、感覚を使って描きましょう。
ローラでも描けますね・・・
とてもカラフルですね
混ぜてみましょうか
遠くから見ても楽しそうですね。
お友達の色とブレンドしてみましたよ!
仕上げですよ
みんなで作品を見てみようよ・・・
ループごとに記念撮影
完成した作品ですよ
園庭が芸術的になりましよ!
ろけっとぐみ保育参加 7月22日
ろけっとぐみは、保育参加で音あそびを楽しみました。
お は よ ーとのドラムあいさつの後で音あそびの始まりです。
お名前と好きな食べ物の紹介がありました。
出てきた絵の表情のまねをしました。
みんな上手にまねが出来ましたよ
おもしろい表情もありましたが、ろけっとぐみだけの秘密にして
おきます。
みんあでリズムムーブメント
リズムにのって歩くと楽しいね
ジャンプ ジャンプ ジャンプ みんなでジャンプ
イチ ニー サン!
なべなべー底抜け・・・・底がぬけたらかえりましょう。
ふれあい遊びも楽しいね
音楽に合わせると、さらに楽しいね!
笑顔も弾けますよ
エビカニクス エビかニクスで踊りましょう♪
はじめて踊るお父さん お母さんの上手ですよ
体をたくさん動かしたのでリラックスゼーション
親子で楽器演奏です。
お母さん達 指揮者をよく見てます。
これが音あそびです。
リズム感がいいですね!
最後は全員で楽器演奏 演奏しながら動くのも楽しいね!
親子でセッション楽しいね
ドラムあいさつでお・わ・り・・・・
サンドイッチづくり 5月23日
ろけっとぐみはクッキング
おいしいサンドイッチをつくりました。
エプロン姿がお似合いですよ!
これから楽しくクッキング
おいしそうな材料が配られました。
ハムとチーズのコンビネーションはサンドイッチにピッタリ
きれいにはさみましたね
マヨネーズを使うとすごくおいしいですよ。
こんな感じでいいかなあ
なかなかいい手つきですよ
今度はマーガリンを塗ります。
丁寧にぬりますよ
その上にいちごジャムをぬります。
とてもおいしそうです。
ちょこっとかわいくぬるのもいいかも
ハムサンドとジャムサンドを楽しく作りました。
たくさんつくりました。おかわり分までありますよ。
とてもおいしそうですね!
おいしいお顔がいっぱい
給食のメニューにみんなも参加しましたよ!
コンソメスープもつけてもらいました。