
うちゅうぐみキャンプin御池公園・いずみの園
主題 自然とあそぶ 〜ひかり・かぜ・いのち
日時 5月24日〜25日
初夏のさわやかな季節 うちゅうぐみはキャンプを行いました。
グレース保育園のホールで開会礼拝です。

オリエンテーションが始まりました。

うちゅうぐみキャンプ がんばるぞ エイエイオー!

福祉バスに乗って到着したのは、御池公園です。

いろいろと探索しましたよ。木陰を歩くと気持ちがいいですね


自然の恵みを身体いっぱいで感じることが出来ました。

ご指導を頂いたお二人の森の先生です。

お友達の音を聞いてみましょう。









木の音を聴診器で聞いたり、虫眼鏡でいろんな角度から観察した
りして、いろいろな再発見があったと思います。

目を閉じて、自然の中にあるいろいろな音を聞きました。

水笛を吹くと、鳥が応えてくれましたよ。
きれいな音が出る笛は、森の先生の手作りです。
森の先生のご指導のもと、ネーチャーゲームを楽しみました。











御池公園の遊具でたくさん遊びました。



おいしいステキなお弁当をありがとうございました。



たくさん遊んだ後はログハウスでお昼寝です。良く寝ましたよ
御池公園を出発して、いずみの園に移動しました。

いずみの園に着いたら、お弁当箱を洗いました。
ゴシゴシと洗ってきれいにしました。
いずみの園についたら、集めた自然物とホットボンドを使って製作です。





素敵な作品がたくさん出来ましたよ
くるくるパンを焼きました。




おいしいパンが焼けました。


サムモアも食べました。焼いたマシュマロをクラッカーではさんで
とても美味しかったですよ

夕食の時間となりました。お祈りをして
いただきます


みんなで乾杯


おいしいカレーを頂きました。


夜ともというプログラムです。
あいマスクしたお友達を引率する人がいて、誘導します。

どこに行くのかなあ・・・・・


アイマスクをはずと・・・
大きな桐の木の下でした。木がみんなを包んでいるようですね

次のプログラムへ移動です。

ホールに戻るときれいな光が輝いていました。

輪になって、踊ったり歌ったりの楽しい集いでした。

お外に出てみると・・・・

きれいな星が出ていました。
昼間は見えない星だけれども、夜になると出てきます。
見えないけれども星はあるように、見えない神様はみんなのことを
いつまでも守ってくださっています。

絵本の音付けを体験しました。とてもいい雰囲気でした。

ぐっすり眠って、朝となりました。いずみの森までお散歩です。


池が近くにあってとてもステキな場所でした。
朝の自然の音も聞きました。

大きなかみきり虫もいましたよ

おいしい朝ごはんを食べました。

閉会礼拝の時間となりました。
神様の作品がこの世界にはたくさんあります。
その中でもっともステキな作品はみなさん一人ひとりです
神の似姿として創造された人は、光を抱いてこの世界に生まれて
きました。
一人ひとりの輝きを大切にして、うちゅうぐみのクラスが
ステキなクラスとなりますように



表彰式で表彰状が贈呈されました。
絵は保育園の先生が描いた力作ですよ

キャンプが終了しました。皆様良くがんばりました。